看護部ブログ

新型コロナワクチン集団接種

本日(6/27)から8/1までの各日曜日に白金整形外科クリニック2Fで新型コロナワクチンの集団接種が行われます。事前に市原市のワクチンコールセンターで予約された方のみですが、1日100人程度の接種が予定されています。病院・クリニック共、職員は2回接種完了していますので、高齢者の方も安心していらしていただけると思います。

支援の品が届きました。

東和フードサービス株式会社様より
 ◆ドリップコーヒー100パック
 ◆焼き菓子100個
が届きました。
従業員の家族が白金整形外科に勤務しているというご縁でお送りいただいたとのことです。
東和フードサービス様、ありがとうございました。

 

市原 いいあんばい体操

新型コロナウイルス感染症の影響により、自宅に閉じこもりがちになって体を動かすことが減ると、筋力低下が懸念されます。
自宅で簡単な体操を行うなどして、筋力低下を予防しましょう。(広報いちはら4/15より)

 

院内勉強会~ブロック治療について

2月26日13:30から塩野先生を講師に迎え、ブロック治療についての勉強会を行いました。
ブロック治療の対象となる疾患、ブロック注射の種類、合併症などについて勉強しました。

ポジショニング勉強会

1月10日(金)褥瘡委員会による勉強会が開催されました。
今回のテーマは「利用者に合わせたポジショニング」です。パラマウントベッドから理学療法士の小池様に来ていただき、低反発クッションを用いての患者さんの状態に合わせた体圧分散の仕方を学びました。

白金会&ピウ合同忘年会

12月7日医療法人社団白金会と有限会社ピウの合同忘年会がオークラ千葉ホテルで行われました。

参加は約290名、ブラスを加えたバンド演奏やカラオケ大会、初めてのビンゴ大会などで大盛り上がり、この勢いで来年も頑張りたいと思います。

バンド、カラオケ


料理

消防訓練を行いました。

11月8日、五井消防署の立会いの下、消防訓練を行いました。担架の使用方法など戸惑うこともありましたので、今後改善していきたいと思います。
消防訓練後にはポータブル発電機の起動や屋内消火栓を使っての放水などを体験させていただきました。この体験がいざという時に役立つことと思います。

勉強会/創傷被覆材の特徴と使い分け

8月9日(金)医療材料メーカーのスミス・アンド・ネフューから講師に来ていただき救急絆創膏ハイドロサイトについての勉強会を行いました。

DSC_0023

勉強会/膀胱留置カテーテル関連尿路感染予防


6月18日17時40分から、膀胱留置カテーテル関連尿路感染予防の勉強会を病院1Fリハ室にて開催しました。
短い時間でしたが、感染対策委員会が作成したパワーポイント資料はとてもわかりやすくためになったのではないでしょうか。

電子カルテ操作説明始まる

メーカーによる操作説明

白金整形外科病院でも12月から電子カルテが稼働します。カスタマイズの打ち合わせやマスターの作成なども順調に進み、本日から操作説明が始まりました。
業務の効率化に繋がることですが、慣れるまではいろいろと苦労することが予想されます。しっかり操作を把握しスムーズにスタートが切れるよう頑張りたいと思います。

勉強会/大腿骨頸部骨折・転子部骨折

7月18日昼の休憩時間を利用してクリニック3F会議室にて勉強会を開催しました。参加者は40名ほど、伊藤先生を講師に迎え、大腿骨頸部骨折・転子部骨折の患者さんに対応する際の要注意点などを詳しく解説していただきました。初めて整形外科に配属になった看護師にもわかるよう用語説明を交えてのわかりやすい講演でしたので、みなさんためになったのではないでしょうか。

グリーン・フェスタ・白金&ピウ

6月30日、夏の親睦会が「グリーン・フェスタ・白金&ピウ」に名前を変えて開催されました。
新入職者の紹介、永年勤続者の紹介、宝くじやディズニーリゾートペアチケットなどを賭けた「白金横断ウルトラクイズ」、バンド演奏など企画も盛りだくさんで各施設・各部署の交流を深めることが出来ました。

武本Dr.を中心に各施設から集まった「武本バンド」ラストの曲は西城秀樹さんへのトリビュートでYMCAでした。

永年勤続者の紹介

親睦会で気分もリフレッシュ、暑い夏を乗り切りましょう。

消防訓練


今回は1階厨房から出火という設定で訓練を行いました。担架で階段を下るなど日ごろ行わないことを経験しておくことで実際の場合に慌てず対応できるのだと思います。

あいにくの雨で消火器での消火訓練や起震車での地震体験などができませんでしたが、訓練自体は消防署の方からも好評価でした。

ナースコールの更新工事

5階病棟から2階病棟へと順次新しいナースコールに切替えていきます。

通路、病室等工事でご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

忘年会

先日、2017年度の忘年会が行われました🎂

今年の出し物は、個人対抗カラオケ大会と各施設対抗余興大会です。

浦島太郎の海の声を楽しい衣装で歌ってくれました(カラオケ大会)

余興大会ではその場で書道パフォーマンスがありました。

あと、今回は食事がとても豪華で美味しかったです😁

いくつか写真をアップしてみます。

次は来年6月の親睦会ですね。

 

 

回復期病棟でのレクリエーションの様子でーす!!

毎月ケアワーカーさんが中心となり計画を立てて患者さんとレクリエーションを行っています。

今回は、新聞紙を丸めた棒とビニールボールでサッカーをしました⚽

かなり盛り上がって、楽しい声が病棟中に響いていました😆

その後、切り絵をして楽しみました。作品の一部を紹介します🎃

これからも楽しいレクリエーションを企画していきますね🎊

個別指導

先日、厚生労働省の個別指導が行われました。

結果的には、少しの指摘だけで済みましたが、

まだまだ足りない部分があることを教えられました。

皆さん、これを機に業務の見直しを行いましょう🌻

懇親会

7月9日に本年度入職した職員の歓迎会を兼ねた懇親会がありました👏

300名近くが出席したので、ホテルの大宴会場が満杯になるほどでした。

 開式前に集合写真をパチリ📸

当日のスケジュールは、新入職者紹介・ティッシュボックス積みゲーム・

職員が応募した写真・絵画コンテストが行われ盛りだくさんでした👌🏾

ゲーム大会の様子

写真・絵画コンテストの審査中

皆さん、一息つけましたので、また仕事を頑張りましょう🚀

 

 

 

防災訓練

6月23日に第1回防災訓練を行いました

今回は1階からの火災を想定した訓練です🚒

訓練後は、消防署の方に指導してもらい、参加者全員で消火器の使い方の訓練をしました

みんな消火器の使い方を覚えて自信がついたようでした💯

手指衛生対策勉強会

5月26日(金)に手指衛生の院内勉強会を開催しました

この勉強会は院内感染防止対策委員会が中心となって、年4回行っています。

感染委員が講師となって、手指衛生の方法を詳しく教えてくれました。

 

 

 

 

 

従業員が部屋に入りきれないくらいの大盛況でした。

 

 

 

 

 

感染委員の講師の方、今日はとても良い講義を有難うございました

学研ナーシングサポート

4月21日(金)に月1回行っている学研ナーシングサポート研修がありました

今回は年度の始めなので、「接遇の基本をみなおそう」を勉強しました。

 

看護部とリハビリ部から70名ほどの出席がありました。

 

 

 

 

 

皆さん、今回の研修を機に接遇を見直してみましょう

 

新入職式

4月4日に白金会の新入職式がありました
全体で31名、看護部では免許合格者を入れて7名が入りました。


理事長を囲んでみんなでパチリ

 

 

 

新入職の皆さん、みんなで白金会を盛り上げましょう

7月の学研院内全体研修について

7月、8月の2ヶ月にわたって、認知症対策についての勉強会があります。
急速な超高齢化社会に対応すべく、今年度政府は診療報酬改定にともない

「認知症ケア加算」を策定しました。
当院においても、「認知症ケア加算2」を10月には算定できるよう準備しています。
スタッフ全員が、認知症について、きちんとした知識を持って対応できるよう勉強しましょう!

第1回は,  7月15日(金)17:40分からです。

 

 

白金会全体の親睦会

平成28年7月2日(土)

毎年この時期に、白金会グループ施設合同の親睦会が盛大に開催されます。

グループ施設とは、①白金整形外科クリニック

         ②白金整形外科病院

         ③リハビリテーション病院さらしな

         ④介護老人保健施設リハパークきく

         ⑤介護施設ベル市原

         ⑥グループホームピウ八幡です。

この数年ホテルオオクラで行っていましたが、今回は、ホテルポートプラザちば

で行いました。

IMG_1185IMG_1189

 

  白金会約600名の職員の約半数350名の出席でした。

普段あまり交流のない部署のスタッフとこのような機会をもって親睦を深めたいと言う理事長の計らいです。

 

理事長先生のご挨拶

白金バンドの賑やかな演奏で開演です。

IMG_1197

今年は、リハビリテーション病院さらしなの安積さんのエレキが光っていました。

色々な曲が演奏され、最高に盛り上がりました。

今年入職されたスタッフ紹介もありました。

一番若い看護部の小川さんは、18歳と可愛らしく、最高は施設に入職されたファイトウーマン65歳。

幅広い層の沢山の新しい職員を迎える事ができ嬉しく思いますねー。

みんなで一緒に白金会を盛り上げていきましょう!!

ファイト ファイト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防災訓練

6月22日(水)

年に2回以上の防災訓練を行う事が病院には義務ずけられています。

今回は、厨房からの出火を想定した訓練を行いました。

あいにくの雨で、予定していた屋外への搬送訓練や、消化器訓練は

中止になってしまいました

IMG_0800厨房入口で、消化器消火を行うも初期消火できず次に消火栓もって消火しているところ

IMG_0802IMG_0801

階段での患者搬送訓練
IMG_0809消防署長からの総評を受ける

消防署長さんから、励ましの厳しいお言葉をいただきました。

 

その後、消防法第4条にのっとり、立ち入り調査がありました。

特に注意事項はありませんでした。

今年防災委員長になられた虎尾さんはじめ委員の皆様お疲れ様でした。

また、協力して頂いた皆さん、有難うございました。

 

 

 

 

6月の学研院内全体研修がありました。

昨日(6月17日)のテーマは

「診療報酬・介護報酬について」でした。

診療報酬については、何回聞いても難しくて、なかなか理解出来ない

ところがありますねー。

特に、今回の学研の内容は、画面で学ぶには、字が小さく内容が多すぎて、

見ずらく、無理があったように思いました。

そう思ったのは、私だけでしょうか?

 

 

 

腰椎疾患についての勉強会

腰椎圧迫骨折に対する手術療法(BKP)って?

圧迫骨折は、高齢者に多い疾患ですが、2010年頃より日本でも手術的治療が

行われる様になってきました。

それが、椎体形成術(BKP)です。

BKPのBはballoon(バルーン=風船)の略で、骨折して変形のある椎体に背部から

細い管を挿入し、バルーンを膨らませることで骨を持ち上げてそこに骨セメントを

入れる手術です。

患者さんは、麻酔から覚めると痛みがなくなっており、次の日から歩く事ができる

んです。

当院では、今年から行っています。

今年から当院の常勤医となられた塩野ドクターに、勉強会をお願いしました。

IMG_0065

IMG_0069

IMG_0076

とても分かり易く教えて下さいました。

実は、私の義母が、昨年椅子から落ちて腰椎の圧迫骨折をし、七転八倒痛がって

いたのですが、この手術を行っている病院を探し、手術していただいたら、

嘘のように痛みがなくなったと喜んで電話してきました。

素晴らしい治療方法を考えたものですねー。

ちなみに、日本では、2011年から保険適応になっていますので盛んにおこなわれるようになっていますが、アメリカで開発されて欧米では1990年頃からおこなわれていたようです。

 

 

 

[市原いいあんばい体操」を知ってますか?

毎月11日は、いいあんばい体操の日です。DSCN0771
いつでも・どこでも・誰とでもできる体操を目指して、高齢者健康体操普及員やリハビリ専門職、多くの人の意見を集めてできた体操です。
当院の中にある「市原地域リハビリテーション広域支援センター」と市原市体育協会が監修したものだそうです。
当院のリハビリスタッフが関ってできたものだから、大いに広めなくてはですねー。

2階病棟で、『野に咲く花のように」の歌に合わせて行ったところ、とても良い感じ。
患者さんは、車椅子に乗ったままで、スタッフは立って一緒に行ったら、患者さんも笑顔が見られたそうです。

DSCN0773

 

市原市のホームページよりパンフレットがダウンロードできますよ。

 

看護部教育委員会より研修会のお知らせ

テーマ:口腔ケアについて

ー目 標ー
口腔ケアが患者さんの治療や回復のためにどれほど大切であるかを学び、積極的なケアをおこない達成感につながることができる

口腔ケアが「肺炎防止」や「口内炎の二次感染」の予防につながることを実感している事と思います。
しかし、きちんとできているでしょうか?どうでしょう?
口腔ケアをしずらい患者さんも中にはいらっしゃいます。
専門の業者さんより教えていただきます。
是非、みんなで実践しましょう!

お知らせ

学研 院内全体研修会

⌈対人援助の現場ですぐに使えるコミュニケーション技術

5月20日

平成28年度1回目の学研全体研修会がありました。

今年から研修会の係を各部署にお願いしました。

今回は、外来が担当でしたので、外来や医事課のスタッフが沢山参加していたように思いました。

現代社会は、コミュニケーションがとても難しくなっていて、とくにサービス業である

病院でも、コミュニケーション能力が大切で、能力を養う事で患者さんとのトラブルも

避けることができると思います。

今回の研修で学んだこと

*人がもつ気質には、①シゾイド気質 ②循環気質 ③粘着気質 ④ヒステリー気質の

4種類があるそうです。

*気質はもって生まれたものであり、変えることができない。

*よって、相手の気質から生じている特徴を変えようとしても無駄である

*相手の気質を見極め、その気質に合うような対応を心がけることで、コミュニケー       ションが円滑になる

以上

参加できなかった方は、DVDで自己学習しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学研ナーシングサポート

院内研修にインターネット配信の講義を行っています。
講義配信のプログラムとしては、

①基本コース

②管理職・チーム医療コース

③看護研究コース

④看護補助者研修コース

⑤院内全体研修コース

⑥オプションコース  があり、パソコン・スマホ・タブレットでも視聴できる

ようになっています。

今は、インターネットで沢山の勉強するチャンスがあります。「時間がない」とか

「忙しい」と言っていないで、勉強しようと言う気持ちが大事です。

院内研修だけでなく、自己研鑽の為に活用しましょう!!

そして、患者さんの為により質の高い看護を提供できるよう頑張りましょう!!

薔薇の花

5月15日(日曜日)

毎年この時期薔薇の花を見に出かけます。

今回は、八千代市にある京成バラ園に行って来ました。

日曜日とあって、道路は大渋滞でしたが、バラ園の係の方が、「今が一番綺麗な時期

ですよ」とガイドをしてくれました。

薔薇の甘い香りとさわやかな風に心が癒されました。

京成バラ園は、芝生の広場もあり、お弁当を持参して1日中楽しめます。

皆さんもデートにいかがですか?

 

DSC01014

DSC01015

DSC01005

院内感染防止対策委員会主催研修会

4月19日(火)

「手指衛生の方法」について、感染防止対策委員会主催の研修会が行われました。

昨年度はインフルエンザやノロウィルス感染の大ブレイクはありませんでしたが、その前年(平成26年)には、ノロウィルス感染が発生し大変な思いをしました。

感染予防対策として最も大切なのは、手洗いですね。

新職員を迎え、心新たに感染防止のために、手洗いを心がけるよう呼びかけました。

DSC04317看護部よりも他部門の方が多く出席した研修会でした。

DSC04320

 

新人研修の様子

4月1日

看護部には6名の新入職者がありました。

1日から他部署の新人と一緒に全体研修が行われました。

IMG_1565

IMG_1568

この全体研修でおこなったことは

①法人概要説明 部署長紹介    ②個人情報管理について

③診療報酬について        ④職業(医療)倫理

⑤接遇・マナー          ⑥感染予防対策

⑦当院の患者傾向について     ⑧防災・災害対策について

⑨患者との関わり方(認知症患者 高次脳機能障害患者 嚥下障害患者)

⑩メンタルヘルスケアについて                  でした。

具体的な技術研修は、各部署と委員会から順次おこないますよ。楽しみにね。

 

 

症例検討会

当院の手術日は、月曜日と木曜日です。

どのような手術をおこなったかを、火曜日と金曜日の12時半から執刀医が、分かり易く説明してくれます。

術前と術後の写真を見ながらです。

今までこのような症例検討会は医師のみで行っているところが多く

参加する機会がありませんでした。

IMG_1577IMG_1580

IMG_1574

術前患者さんの胸部写真は内科のDrがチェック

誰でも参加できまーす!

とても勉強になりますので積極的に参加しましょう!

白金整形外科病院看護部ブログ開設しまーす!

今年創設50周年を迎える地域に根差した病院です。

看護部の事だけでなく、日々感じる様々な事を載せていきますのでよろしくお願いいたしまーす。

 

当院では、市原看護専門学校の実習を受け入れております。

先日5日に入学式があり出席いたしました。

当院からも、7名の入学があり嬉しかったですねー。

その時の学校長の祝辞が胸にのこりました。

「みなさん!自分の感動を言葉にする事を習慣づけましょう!

嬉しい! 楽しい! 素晴らしい! 幸せ! ありがとう!等

感性を磨き、日常の些末な事にも感動の言葉が発せられるようにして

ください・・・・・」と。

同感!!

ちなみに私が感性を磨くためにしている事は、映画をみる、本を読

む、海外旅行をするくらいですが、皆さんはいかがですか?

感動体験記募集中!