- 2016年6月18日
6月の学研院内全体研修がありました。
昨日(6月17日)のテーマは 「診療報酬・介護報酬について」でした。 診療報酬については、何回聞いても難しくて、なかなか理解出来ない ところがありますねー。 特…
昨日(6月17日)のテーマは 「診療報酬・介護報酬について」でした。 診療報酬については、何回聞いても難しくて、なかなか理解出来ない ところがありますねー。 特…
腰椎圧迫骨折に対する手術療法(BKP)って? 圧迫骨折は、高齢者に多い疾患ですが、2010年頃より日本でも手術的治療が 行われる様になってきました。 それが、椎…
毎月11日は、いいあんばい体操の日です。 いつでも・どこでも・誰とでもできる体操を目指して、高齢者健康体操普及員やリハビリ専門職、多くの人の意見を集めてできた体…
テーマ:口腔ケアについて ー目 標ー 口腔ケアが患者さんの治療や回復のためにどれほど大切であるかを学び、積極的なケアをおこない達成感につながることができる 口腔…
⌈対人援助の現場ですぐに使えるコミュニケーション技術⌋ 5月20日 平成28年度1回目の学研全体研修会がありました。 今年から研修会の係を各部署にお願いしました…
院内研修にインターネット配信の講義を行っています。 講義配信のプログラムとしては、 ①基本コース ②管理職・チーム医療コース ③看護研究コース ④看護補助者研修…
5月15日(日曜日) 毎年この時期薔薇の花を見に出かけます。 今回は、八千代市にある京成バラ園に行って来ました。 日曜日とあって、道路は大渋滞でしたが、バラ園の…
4月1日 看護部には6名の新入職者がありました。 1日から他部署の新人と一緒に全体研修が行われました。 この全体研修でおこなったことは ①法人概要説明 部署長紹…
当院の手術日は、月曜日と木曜日です。 どのような手術をおこなったかを、火曜日と金曜日の12時半から執刀医が、分かり易く説明してくれます。 術前と術後の写真を見な…
今年創設50周年を迎える地域に根差した病院です。 看護部の事だけでなく、日々感じる様々な事を載せていきますのでよろしくお願いいたしまーす。 当院で…